第3回『安全会議』を開催しました!
投稿日:2018年8月2日 投稿者:りらちゃん
暑さだけでなく台風にも悩まされる、今年の夏は大変過酷な気候になってきましたね🌀
そんな中、住まいる工房では第三回目となる安全会議を実施しました。
日頃、協力をいただいているパートナー会社様の方々にご参加いただき、改めて安全や現場マナーについて確認をしました。
前半は、住まいる工房で参加した半年間の研修を受けての取り組みとその成果を発表しました。
後半は、お客様が生活されている中工事をするという特質上、必要なマナーや安全に対する注意事項が盛り込まれた「現場マナー・エチケット十箇条」を確認しあい、ビデオ鑑賞を行いました。
ビデオ内容は、少人数で作業する職人の方向けの、危険な所を事前に予知する「KY(危険予知)」を一人でも行えるようにしていきましょう、というものでした。
大きい現場でも小さい現場でも安全対策は変わりませんが、一人作業だからと安全確認を怠ったり、気付く人のいない環境で怪我をしたりすることを防ぐためにも、危険予知が重要であるという認識を共有できたかと思います。
この安全会議を機に安全とマナーを見つめなおし、お客様により安心していただけるよう努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。