家まるごとリフォーム
住まいに調和したエクステリアは、人の心を豊かにしてくれます。庭やウッドデッキ、ガレージなどはもちろん、駐車場の舗装、水はけ改善、塀や石垣などの修繕もお任せください。それぞれ専門性の高いスタッフが責任をもって工事を行います。
外周り工事こんなことでお困りではありませんか?
![]()
|
住まいる工房の外構・エクステリア工事
3つの特徴
庭(ウッドデッキ)改修 | 和風庭園に人工芝を |
---|---|
![]() |
![]() |
セレガンバツという、耐久性と強度に優れた木材を使用。人工素材にはない温もりが感じられます。ウッドデッキの奥行を広げ、横幅全体にステップを設けたことで、リビングとお庭をつなぐ素敵な空間に。第二のリビングとしても利用できます。 | 和風の庭に芝を張りたいとのご相談から、継ぎ目が目立たない形状記憶リアル人工芝をご提案。イメージしやすい完成予想図やサンプルをお持ちしました。防草シートが張ってあるので手入れも楽。庭が広くなったように感じると喜ばれました。 |
鉄骨カーポート設置 | 駐車場舗装改修 |
![]() |
![]() |
既成品では対応できない変形の敷地に、鉄骨カーポートを設置。自動車を3台分停められます。地面には土間コンクリートを打設し、レンガで目地をつけました。人感センサー付きの照明器具も設置したので、暗い夜でも安心です。 | 駐車場を増やしたいとのご相談をいただき、庭の一部をアスファルトで舗装して駐車スペースに。段差をなくしたので車がスムーズに出入りできます。玄関前にはインターロッキングブロックを敷いて外観に配慮しました。 |
生垣をフェンスに | 石垣をブロック擁壁に |
![]() |
![]() |
道路まで枝を広げてお施主様の手を焼かせていた生け垣を、すっきりとしたコンクリート擁壁と金属の目隠しフェンスに改修しました。これで剪定などのメンテナンスも不要になり、通行する人や車の迷惑になる心配もなくなりました。 | 「崩れかけている畑の石積みを何とかしたい」とご相談を受け、頑丈な間知ブロック擁壁に改修。あぜ道も広くまっすぐになり、農作業が効率的になりました。「周囲の人に『きれいになったね』と言われました」とお客様もご満足。 |
ありがとうございます!
家まるごとリフォーム/お客様の声
![]()
|