大規模リフォーム/リノベーション 水回り&LDKの改修で動線改善 築年数 20数年 工事内容 エコキュート設置 ユニットバス改修 洗面室改修 脱衣室改修 洗面台取替 LDK改修 概算費用 850万円 工事日数 48日 担当から一言 若い世代の同居を機に改修工事をした事例です。 図面上にない筋交いが現れるなどリフォーム特有の解体してみないと分からないことでプランが変更になることがありましたが、お施主様にお忙しい中話し合いの場を作っていただいて無事に工事を進めることができ、私にとっても大変良い経験になりました。誠にありがとうございました。 工事年 2019年 工事担当 宮沢 りら 物干しの重石にタイヤにコンクリートを詰めたものを使っていたので場所を取っていました。 テラス屋根を取り付け、吊り下げ物干しにしたことで掃き出し窓前の動線が良くなりました。 真壁の和室の聚楽壁を剥がし、クロス張りとしました。畳は一部のみとし今風のへり無し半畳の畳に。 タカラスタンダードの最上級キッチン、ミーレを取り付けました。キッチンと背面収納との間隔は1.1mと広すぎず狭すぎず、ほどよい配置です。 キッチンが広い分ダイニングスペースが狭くなっていました。 キッチンスペースを狭めた分ダイニングスペースが広がりました。 1.25坪サイズのユニットバスが設置されていました。 1坪サイズのユニットバスに取り替えました。脱衣室を広げるため狭くなりましたが、最新のミナモ浴槽の採用、エコキュート・浴室換気乾燥暖房機の設置で快適さはアップしました。 建具・洗面化粧台を取り換え・配置換えして動線を改善しました。 << 大規模リフォーム お家まるごと大規模リフォーム☆ >> その他の事例を見る